各コース詳細
保育士資格は国家資格のため、取得するためには試験に合格する必要があります。
実技試験のコツをお教えいたします。
保育士として求められる力:保育士として必要な歌、伴奏の技術、リズムなど、総合的に豊かな表現ができること。
レッスン内容
*ピアノのテクニックをつける。テキストを使ってピアノレッスン。
*過去の課題曲や童謡などを弾き歌いできるようにレッスン。当然歌のレッスンも致します。
*簡単なコードなどで伴奏付レッスン。単旋律だけのメロディーに伴奏つけられると便利です。
*幼児の接し方。声かけの仕方等実践的なレッスンをします。
今までに約20名程の生徒さんが受験しております。
現在保育士の元生徒さん頑張って活躍されています。
現役の保育士さん、幼稚園教諭の方のフォローレッスンも受け付けております。
ソルフェージュレッスン
ソルフェージュとは楽譜を読むことを中心にした基礎教育のことを言います。
感じる力や聴く力、音感やリズム感、読譜など、ピアノに限らず、すべての音楽に共通して役立つ能力を基礎から行うレッスンです。
レッスン内容
*視唱(正しい高さとリズムで歌をうたう)
*聴音(演奏されたメロディーや聴き取り、楽譜に正しく書く)
*リズム(様々な長さの音および休止の組み合わせを正確に打つ)
*楽典(楽譜のルールのこと)
ソルフェージュの学習の効果
・楽譜を正確に理解して演奏できるようになる。
・音楽的で表現豊かな演奏ができるようになる。
・読譜が速くなり、短期間で曲を弾けるようになる。
よって、楽器の演奏がもっと楽しくなります。
ソルフェージュ単独レッスン(入試対策等)
月3回(45分) 月謝:8,000円
ピアノとペアレッスン
年42回(月3〜4回45分)月謝:ピアノレッスン料+6,000円